One Time Talk#58 投稿日: 2022/07/212022/07/21 投稿者: suzukitomokazu 夏はビールが美味しいですよね(年中美味しいけど 笑) ビールの起源って紀元前4000年くらい前にメソポタミアで 麦の粥に酵母が偶然混ざって出来たとか 偶然に出来るものって結構凄いことが多い気がします。 だから、偶然を大事にしていきたいなと感じる今日この頃。 考えてみれば自分の人生も偶然の積み重なりなのかも。 まだまだ発見されてない偶然のものもきっとあるはずなので 偶然を大事にしたいと思います。
One Time Talk#57 投稿日: 2022/07/142022/07/14 投稿者: suzukitomokazu 梅雨の戻りになったようにジメジメした日が続いていますね。 「低気圧」の時はやはり頭痛がしたり体がだるかったりするみたい。 「頑張れない」時に無理して「頑張る」ことはないんじゃないかと思います。 柳のように流すというか無理せず「乗り切り方」を覚えるもの 良いんじゃないかなと思う今日この頃。 全部低気圧のせいさ。 太陽よカムバック。 心配ないさまた陽はのぼる。
Liveのお知らせ。 投稿日: 2022/07/132022/07/13 投稿者: suzukitomokazu ○8/13(土) High Pitch presents アコースティックライブ 『夢でもあなたを想う』 17:30open/18:00start CHARGE:1700yen&別途drink 出演:Rio/鈴木友和/ガジェラシー お食事の出来るライブバーです♪(最寄駅は東神奈川or反町) 今回はdrams窪耕一郎さんと共演で演奏します! お盆の夏の夜を是非ご一緒に素敵に彩りしましょう♪
One Time Talk#56 投稿日: 2022/07/072022/07/07 投稿者: suzukitomokazu 今日は七夕ですね。 皆の願いが叶いますようにという願いを込めまして。 人の「短所」って裏返せば「長所」になると思います。 「社交性がある」→「八方美人」 「慎重」→「優柔不断」 「嫌と言えない」→「寛容」 といった具合に視点を変えたら 全然違う意味になります。 ちょっと自分の短所と長所を見つめてみようと思った 七夕でした。
One Time Talk#55 投稿日: 2022/06/302022/07/21 投稿者: suzukitomokazu 梅雨が明けてから毎日酷暑が続いている今日この頃ですが 水分&塩分をしっかり摂って 決して無理をせず熱中症にならないように気をつけましょう。 今回は鈴木なりの「気分が上がらない日の対処法」 を考察してみました。 明日から7月! 夏と上手く付き合ってまいりましょう!